喫煙

タバコは「健康を損ねる・・」という文言の表記がタバコに義務付けられていますので、健康についての影響は皆さんご存じの通りです。

しかし、タバコは健康だけではなく髪に対して良くないと言われ、タバコを吸う人はハゲやすいという意見を聞く機会もずいぶん多くなりました。

もちろん、タバコを吸っていても髪の毛がふさふさの人も大勢いますし、吸わなくてもM字ハゲになる人もいます。そのため、大きな問題ではないように思ってしまいますが、医学的に喫煙はハゲを誘因することは確かなのです。

それでは喫煙が髪に与える影響とはどのようなものか見ていきましょう。

喫煙によるビタミン類の消費

元々喫煙ではビタミンCが消費されることは知られていましたが、実はタバコを吸うことによってビタミンBやビタミンEを大量に消費するのです。

ビタミンCも当然大事ですが、このビタミンBとEは髪の育成に欠かせない栄養素なのです。

髪の毛の発育に役立つ栄養を壊してしまうため、薄毛になると言われているのですね。

サプリメントなどでビタミンを補給しても、喫煙によって栄養が半減してしまいますので、禁煙するのがベストと言えます。

血管を細くしてしまう

タバコを吸うと体内にニコチンが大量に入ってきます。このニコチンが血管内に侵入すると血管が細くなって栄養を運ぶ効率が低下します。

血行が悪くなることによって、頭皮の毛乳頭に栄養が行き渡らず抜け毛の原因となってしまうのです。

血行不良は薄毛の進行を早めるだけでなく、動脈硬化など重篤な症状の危険性が増すことも知っておきましょう。

喫煙とストレスの関係

タバコを止めると強いストレスを感じる。それは一理あります。

しかし、実際にやめてみるとタバコのストレスはわずか数日だけで、あとは綺麗さっぱりなくなります。

タバコ以外にもストレスを発散させる方法はいくらでもありますので、M字ハゲが気になっているスモーカーは、ここがチャンスととらえて禁煙を目指しましょう。

どうしてもやめられないのであれば、せめてニコチン量が少ないグローやプルームテックに変えることから始めるとその後の禁煙も楽になると思います。